2012-09-22 Sat
北竜湖キャンプ場最終日の朝を迎えました。
今日も朝の散歩からスタートです。



朝食をのんびりと食べた後は、いよいよ撤収です。
この日は日差しが強く、テントやシュラフがよく乾きました。
しっかり乾かし、パッキングした後荷物を詰め込み出発です。
まずは近くにある馬曲温泉に行きます。
展望のよい露天風呂が自慢だそうで、確かに良い眺めでした。

ひとしきり温泉を楽しんだ後は、近くの湧水ポイントへ。
冷たくておいしい水でしたよ。

そして国道117号を通って、栄村経由で新潟県の津南町を目指します。
栄村では去年の3月におきた地震の復旧工事が行われていました。
津南町ではヒマワリ畑に立ち寄りました。
ヒマワリでできた迷路や、売店がありました。

この後、去年の北海道旅行に行くのに豪雨のなかフェリー乗り場に向かって通った峠道を越え、
塩沢石打インターから関越道に入り、一路東京へ帰りました。
これで、今年の夏休み旅行も終了です。
↓読んだよのクリックお願いします

にほんブログ村