2014-02-08 Sat
みなさんこんにちは。今日は朝から雪がジャンジャン降ってます


お陰で家にくぎ付けになりそうです。
明日も走れそうにないし、今週末は出撃なしですな

さて、先週の霞ヶ浦出撃レポいきます。
いつも仕事に行くのと変わらない時間に起き、6時半にはいつもの池袋駅から輪行

西日暮里で乗り換え、8時半には土浦駅に到着。

駅前のコンビニ

すぐに湖畔道路に出ますが、この日は暖かく風もなかったので、とても走りやすかったですよ。
ほどなく、霞ヶ浦総合公園を通過。ここの駐車場でイカしたチャリダー

この先のルートでちょくちょく遭遇することになります。
風もないのに回っている風車を横目に見ながら、湖畔道路を進みます


ところが、この日は湖畔道路を工事している箇所が多くあり、
そのたびに国道などの交通量の多い道路に追いやられました。
おまけに適度な休憩ポイントもなく、かと言って撮影スポットもないため、
信太古渡のコンビニに到着。ここで水分補給。
この辺まではとってもいい天気

稲敷大橋を渡るころには、いつ降り出してもおかしくない様な黒い雲が。
国道51号をエスケープしつつ北利根橋を渡り、潮来から鹿島神宮を目指す予定でしたが、
ここで雨が降り出したため、まだ空の明るい湖畔ルートをとることにしました。
そしてしばらく行ったところにあったパン屋さんで補給休憩。


きのこの香りとホワイトクリームが美味でした。
ということで、今日はここまで。
続きは次回に

今回のルートです

↓読んだよのクリックお願いします

にほんブログ村
2014-02-11 Tue
みなさんこんばんは今日も一日寒かった

昨日出勤したら、父ちゃんの勤め先の八王子辺りはまだまだ道路にも雪

どなたかのブログでは、荒サイあたりにも雪が残ってるんじゃないかということでした。
ってことで、出撃は見合わせ

でも、今週末も雨か雪の予報・・・。
そして、もうすぐしたら恒例の年間行事、奴らの襲撃が近付いています。
そんな中、歯医者に行くのに久しぶりにescape号

近くにちょっとお出かけにはmadone号より、やっぱescape号ですね。
ちょー久しぶりだったのですが、『これはこれでありだな』と妙に納得。
でも、でも、こいつとももうすぐお別れかも知れません・・・。
↓読んだよのクリックお願いします

にほんブログ村
2014-02-13 Thu
みなさん、こんばんは。オリンピック


そんな中、明日、明後日はまた雪

また出撃できずか・・・。
さて、前回の出撃レポの続きです。
パン屋さんでパンを食べ終わり、湖畔道路を本日のお目当てに向けて進みます。
途中、雨がポツポツ降ってきたりしましたが、ほぼ順調な道のり。
で、思わず


スワンボートに本物の白鳥がなついておりました。パパかママと勘違いしているのでしょうか。
画像には写っていませんが、何とここに3羽の白鳥がおりました。
そして、しばらく進むと本日のお目当てに到着。
道の駅にある行方市観光物産館で鴨肉バーガー「かもパックン」を食しました。



味の方は、可もなく不可もなくって感じでしょうか。
ってオヤジギャグかい

より一層、寒さが身にしみまする。
さて、お土産にワカサギの佃煮を買い、記念撮影をしたところで
土浦駅に向けてスタート。



ウーパールーパーがいるという水族館に寄ろうかとも思いましたが、
その小ささにしり込みしてしまい、この先、土浦駅までは殆ど
ノンストップ。
そう言えば、朝、見かけたイカシタチャリダーの方とは、
①昼飯に洋食屋さんに入って行かれるのを見かけ、
②道の駅で見かけ、
③土浦駅までの帰り道に見かけ
とかなりの高確率で遭遇しておりました。
で、4時頃には土浦駅に到着。輪行で帰りましたとさ。
あー、楽しかった。
今回の
走行距離:101.05km
平均速度:19.9km/h
↓読んだよのクリックお願いします

にほんブログ村